旧水戸街道5_取手ー龍ケ崎
◆旧水戸街道 _ 取手-藤代-龍ケ崎 2024年8月6日(火)曇り 旧水戸街道の取手から藤代宿を通って龍ケ崎まで歩いた。 (1) 取手一中前バス停【7:38】 取手駅からコミュニティバスでここまで移動。 (2) 消防署前交差点【7:42】 旧水戸街道はここからスタート 街道風景 田んぼの中の直線道路で、歩道もないのにけっこうクルマの行き来が多い。 (3) 土橋【7:50】 橋の親柱には「相野谷川」「旧陸前浜街道」と書かれている。 「陸前浜街道」とは、現在の国道 6 号に相当する街道のうち、東京都荒川区から宮城県岩沼市までの区間に、明治時代初期に付けられた名称。 (4) 道標【7:51】 (5) 石仏群【7:52】 (6) 道標【7:53】 (7) 不動明王像【8:00】 写真の右側。 一般に「お不動さま」と呼ばれ、煩悩にまみれた救い難い者を救い、邪(よこしま)な心を断つため、勇ましい出で立ちをしている。 左側の石碑は? (8) 竣工記念碑【8:01】 (9) 道標?【8:08】 街道風景 こんな道路標識は初めて見た。 (10) 道標【8:23】 (11) 旧陸前浜街道踏切【8:27】 (12) 相馬神社【8:53】 (13) 高蔵寺【8:53】 街道風景 側溝のコンクリート製の蓋に「茨」のマークが入っていた。 (14) 藤代公民館【8:56】 藤代宿の本陣がここにあったそうだ。 街道風景 街道筋の眼科医院。かなり年代物の建物のようだが、詳細不明。 (15) 愛宕神社【9:03】 別名「藤代オートバイ神社」。 後日調べたところ、「オートバイ神社」は、いわゆるツーリングスポットやランドマークとして、全国各地を活性化する趣旨のもと、「一般社団法人 日本二輪車文化協会」が独自に設定するものだそうで、 2022 年 10 月現在、 16 のオートバイ神社が認定されているとのこと。 宗教的な意味合いは無い。 ここは茨城県初の「全国オートバイ神社」として 2021 年 7 月に認定されたそうだ。 街道風景 街角で見かけた個人宅の郵便箱。前に花立があり、何らかの石碑の転用? (16) 市境標識【9:19】 (17) 文巻(ふみまき)橋【9:19】 (18) 分岐点【9:22】 街道筋の蔵 (19) 竜ケ崎街道踏切【9:27】 ここ