富山城 散策

◇富山城址 散策

2024年10月17日(木)

旧北陸街道を歩く途中で富山城址を散策した。

加賀前田家の分家であった越中前田家の居城。神通川(現在の松川)の流れを城の防御に利用したため、水に浮いたように見え、「浮城」の異名をとり、難攻と言われた。

現在、本丸と西の丸の一部が残り、富山城址公園となっている。



























富山駅に戻る途中の国道41号線沿いに、以下のような掲示があった。


以上

**〖前画面に戻る〗  

**〖メインメニューに戻る〗 





コメント

このブログの人気の投稿

旧児玉往還8_山名-高崎

プライベート ミニ リサイタル

旧児玉往還3_川越-高坂