旧中山道42_関ケ原宿ー柏原宿

◆旧中山道_関ケ原宿-柏原宿

2024年3月8日(金)曇り

関ヶ原駅(岐阜県不破郡関ケ原町)から柏原駅(滋賀県米原市)の間を歩いた。 


(1)関ケ原駅【10:58】

(2)駅前交差点【11:00】

前回の終了地点。ここから旧中山道を進む。

(3)至道無難禅師生誕地&脇本陣跡【11:01】


(4)円龍寺、明治天皇御膳水碑【11:04】

街道風景

(5)常夜灯【11:10】

(6)西首塚【11:12】


(7)藤堂景虎陣跡【11:16】

関ヶ原中学校の校庭内だが、入口近くにあり、入れるようになっていた。


街道風景

(8)祠&道標【11:22】



(9)道標&説明板【11:24】


(10)福島正則陣跡&春日神社【11:26】


長屋門の民家

(11)不破関守趾【11:33】

(12)道標&不破関資料館【11:33】




(13)藤古川説明板【11:38】

街道風景

(14)若宮八幡宮社標【11:40】

(15) 箭先地蔵尊・矢尻の池【11:43】




(16)道標【11:46】

(17)分岐点【11:48】

街道風景

(18)大谷吉継陣跡&若宮八幡神宮社標【11:51】


(19)間の宿「山中」道標&高札場【11:54】


(20)黒血川【11:58】


(21)鶯の滝&三地蔵【12:00】


街道風景


(22)常盤御前墓【12:05】


街道風景

(23)山中大師道標【12:13】

道標を兼ねた石仏に右聖蓮寺道と刻まれているとのこと。

(24)常盤地蔵【12:14】



(25)山中踏切【12:58】

街道風景

(26)今須峠【12:26】


(27)道標【12:28】

(28)一里塚跡【12:29】

(29)道標【12:31】

街道風景

(30)常夜灯【12:34】

(31)今須宿説明板(伊藤本陣前)【12:35】



(32)妙応寺社標【12:37】

街道沿いの駐在所

(33)問屋場跡【12:40】


(34)常夜灯【12:42】


(35)山燈籠(愛宕神社参道口)【12:43】

街道風景

(36)真宗寺【12:45】

(37)法善寺【12:49】

(38)八幡神社【12:50】

(39)山燈籠【12:51】

(40)車返地蔵【12:54】



(41)道標【12:57】

(42)車返踏切【12:58】


(43)芭蕉句碑【13:01】


(44)國境&寝物語の里碑【13:03】



(45)説明板【13:05】


(46)弘法大師御侘水碑【13:12】

(47)中山道碑&長比城跡登り口標石【13:17】

(48)神明神社鳥居&旧東山道道標【13:18】

街道風景

(49)野瀬踏切【13:20】


(50)柏原宿碑【13:22】


街道風景

(51)照手姫笠掛地蔵【13:24】

(52)東見付跡【13:28】


街道風景

(53)竜宝院遺跡【13:29】


(54)八幡神宮【13:30】

街道風景

(55)柏原駅前交差点【13:34】

今回はここで終了。歩行時間は2時間46分となった。

(56)柏原駅【13:35】

小規模な駅なのに切符売り場には係員がいた。後日調べたら、米原市シルバー人材センターが乗車券発券業務を受託する簡易委託駅となっているそうだ。

なお、駅に着く直前に突然風雨が吹き付けてきたので慌てて駅の中に入った。ということで駅の外観は撮影していない。

見つけたマンホールの蓋は以下の一つ。

岐阜県米原市旧山東町(さんとうちょう)

町のチャッチフレーズである「鴨とホタルの里 山東町」 を基にデザインしたもの。三島池のマガモと、天の川のゲンジボタルが描かれている。三島池のマガモは、親子、家族のふれあいを表しているとのこと。

以上

**〖前画面に戻る〗  

**〖メインメニューに戻る

コメント

このブログの人気の投稿

プライベート ミニ リサイタル

旧日光街道6_杉戸宿ー栗橋宿

旧日光街道5_粕壁宿ー杉戸宿