旧美濃路5_奥田ー枇杷島

◆旧美濃路_奥田-清州宿-東枇杷島
2024年6月14日(金)晴れ
旧美濃路の奥田駅から東枇杷島駅まで歩いた。

(1)分岐点【7:45】
前日の美濃路の終了地点。本日はここからスタート。


街道風景

(2)地蔵堂【8:11】

(3)大垣街道踏切【8:12】


(4)常夜灯【8:15】


(5)四ツ家追分【8:16】


(6)市境標識【8:18】

(7)小祠【8:19】

(8)小祠【8:20】

街道風景


(9)道標、長光寺【8:22】


(10)北市場美濃路公園【8:25】


(11)亀翁寺【8:36】

(12)総見院説明板【8:39】


(13)小祠【8:40】

(14)本成寺【8:44】

(15)御嶽神社【8:46】


この後一旦美濃路から外れて、清州城を散策した。


(16)本陣跡【9:24】



(17)道標【9:27】

(18)清涼寺【9:27】


(19)清州城址道標&五条橋説明板【9:29】



(20)豊受神社【9:34】

(21)久證寺【9:38】
 

(22)分岐点【10:08】

(23)淨休寺【10:10】

街道風景。趣のある店舗の薫香堂は昭和10年創業。

(24)正覚寺【10:13】


(25)一里塚跡【10:17】



(26)踏切【10:18】

(27)観音寺【10:24】

(28)須佐之男社【10:40】

(29)清須川護陣屋(ポケットパーク)【10:42】





 

(30)阿弥陀寺【10:54】


(31)端正寺【10:55】

(32)飴茶庵【10:55】
市に寄贈された古民家を改修した交流施設。屋根に祀られているのは「屋根神様」という厄除けの祠で、美濃路を始めとして名古屋近郊の旧街道沿いによく見られるものだそうだ。

街道風景

(33)松原神社【11:06】

(34)問屋記念館【11:08】


(35)六軒神社【11:11】

(36)高照寺【11:12】

(37)山車蔵【11:12】

(38)道標【11:13】

(39)山車蔵【11:15】

(40)橋詰神社【11:15】

(41)枇杷島橋【11:19】

(42)子安地蔵尊【11:25】

(43)美濃路モニュメント【11:29】


(44)清音寺【11:31】


(45)分岐点【11:32】

旧美濃路は今日はここで終了。
本日の歩行時間は、清州城散策も含めて3時間47分だった。

(46)東枇杷島駅【11:35】

今回出会ったマンホール蓋は下記一点のみ。

愛知県旧新川町(現清須市)
町の花・サツキとカワセミ、周囲に町の木・ゲッケイジュが描かれている。マークは町章。

以上

**〖前画面に戻る〗  

**〖メインメニューに戻る

コメント

このブログの人気の投稿

プライベート ミニ リサイタル

旧日光街道6_杉戸宿ー栗橋宿

松本城址 散策